被害状況が『人対車両』の解決事例
全21件中 1〜21件目を表示
- 1
弁護士のサポートを受け、頚椎捻挫で後遺障害が認定された事例
| ご依頼後取得した金額 | |
|---|---|
| 330万円 | |
| 受傷部位 | 首(頚椎捻挫)、肩(左肩関節打撲)、腰(腰椎捻挫) | 
| 等級 | 併合14級(首痛14級9号 肩痛 14級9号 腰痛14級9号) | 
- 2
後遺障害診断書はないが高次脳機能障害として7級の認定を得た事例
| ご依頼後取得した金額 | |
|---|---|
| 約4000万円(自賠責保険含む) | |
| 受傷部位 | 頭部(びまん性軸索損傷、外傷性くも膜下出血) | 
| 等級 | 7級4号(高次脳機能障害) | 
- 8
むちうちでの入院の必要性が認められ、損害賠償請求に成功した事例
| ご依頼後取得した金額 | |
|---|---|
| 385万円(自賠責保険を含む) | |
| 受傷部位 | 首(頚椎捻挫)、腰(腰椎捻挫) | 
| 等級 | 弁護士による手続により併合14級が認定(頚部痛14級9号、腰部痛14級9号) | 
- 12
年金生活だが後遺障害逸失利益を増額できた高齢者の事例
| ご依頼後取得した金額 | |
|---|---|
| 約200万円 | |
| 受傷部位 | 右大腿骨大転子骨折、左膝内側側副靭帯損傷 | 
| 等級 | 併合14級(右股関節痛14級9号、左足股関節痛14級9号) | 
- 14
関節痛等で併合12級が認められ、賠償額を約2倍に増額できた事例
| ご依頼後取得した金額 | |
|---|---|
| 約900万円 既払金(約430万円)を除く | |
| 受傷部位 | 右膝関節、左足関節 | 
| 等級 | 併合12級(12級13号(右膝関節の神経症状)+14級9号(左足関節の神経症状) | 
- 16
左鎖骨骨折などの重傷を負い、弁護士により後遺障害が認定された事例
| ご依頼後取得した金額 | |
|---|---|
| 750万円 | |
| 受傷部位 | 左肩(左鎖骨遠位端骨折)、左膝(左脛骨近位端骨折、左内側半月板損傷) | 
| 等級 | 併合11級(左肩関節機能障害 12級6号、左膝痛 12級13号) | 
- 18
左手可動域制限で12級を獲得し、賠償金が約4.7倍に増額した事例
| ご依頼後取得した金額 | |
|---|---|
| 720万円 | |
| 受傷部位 | 左手根筋断裂、右上腕顆上骨折、左脛骨腓骨骨幹部骨折 | 
| 等級 | 併合12級(左手関節の可動域制限(12級6号)、左膝痛(14級9号)) | 
 
        









