弁護士 片屋拓人

問題解決へのスタンス
刑事事件のご相談にいらっしゃる方は、様々な思いを抱えていらっしゃいます。
身に覚えのないことで困っている方もいれば、やってしまったことを深く後悔している方もいます。
どのようなケースであっても、私はまず、その方の状況を丁寧に伺い、何が起こったのか、今どんな気持ちでいるのかを理解することから始めます。
私の刑事弁護人としての役割は、依頼者の言い分をしっかりと聞き、それを法的に整理して、検察官や裁判官に伝えることです。
これは、依頼者の権利を守るために最も重要なことです。
不利な証拠がある場合でも、それを無視するのではなく、どのように向き合っていくのかを一緒に考えます。
ただ、依頼者の味方であるということは、どんなことでも擁護するということではありません。
もし、依頼者が罪を犯してしまったのであれば、その事実をしっかりと受け止め、反省することが大切だと考えます。
反省することは、同じ過ちを繰り返さないための第一歩です。
ですから、私は、依頼者の方に、なぜこのようなことになってしまったのか、被害者の方にどのような影響を与えてしまったのかを、時間をかけて一緒に考えていきます。
時には、厳しいこともお伝えするかもしれません。
しかし、それは、今からでもやり直せる、更生をしてほしいという願いに他なりません。
私は、依頼者の方一人ひとりの状況に真摯に向き合い、共に悩み、共に解決を目指す弁護士でありたいと思っています。
もし何かお困りのことがあれば、遠慮なくご相談ください。
注力分野
●刑事、債務整理、企業法務
経歴
●東京都立東大和南高等学校 卒業
●法政大学法学部法律学科 卒業
●法政大学法科大学院 修了
●最高裁判所司法研修所 修了
●弁護士法人デイライト法律事務所東京オフィス 入所
所属
東京弁護士会
デイライト法律事務所公式SNS
YouTube:公式チャンネル
Facebook:https://www.facebook.com/daylight.law
なぜ刑事事件では弁護士選びが重要なのか